1 2017年 12月 20日
WE420Aをお借りして1か月。お別れの時を迎えました。 ワインが開くがの如く更にエージングが進んでまろやかな味わいになりました。 何も足さない、何も引かない、突出したところも不足も無い、見事なバランス。 久しぶりに TELEFUNKEN を挿してみると外連味を感じるくらい活発な音に聴こえました。 ![]() 最初は TELEFUNKEN の方が闊達でジャズ向きかなと思いましたが、 音が開くにつれ WE の懐の深い音が麻薬的に感じました。 このような機会を与えてくださったsankanchiさんには心からお礼申し上げます。 おかげ様で球に対する概念が変わりました。 ”球転がしなんてしない”と思っていましたが・・・・・。 気持ちよく底なし沼を泳いでいましたが最近浮力が失われつつあります。 「い、息が出来なくなってきた。」(笑えない) ▲
by gokurakutojigoku
| 2017-12-20 23:02
| 真空管
|
Comments(13)
2017年 12月 13日
冬なのにパイナップルの話。 コストコでパイナップルを買ってきた。 真っ青なパインというか、正確には緑色だけど。 ![]() ハワイのドール・プランテーションに行ったら真っ青なパインと黄色いパインが並べてあって、 さて、どっちが美味しいパインでしょうか?と書いてある。 答えは「青いパイン」。横で一緒に見ていた白人のおばさんも知らなかったと言う。 ![]() ![]() 黄色いパインを買っていた時はそれなりの確率でボケた味の「ハズレ」があった。 コストコの売り場でも皆が黄色いパインを選んでいた。 すいませんねー。美味しいパインを残していただいて・・・。 ▲
by gokurakutojigoku
| 2017-12-13 22:03
| グルメ
|
Comments(4)
2017年 12月 08日
今年の1月に EMT JPA66 の球を TELEFUNKEN ECC83 に挿し変えて満足している小生ですが、 先日 sankanchiさんからとんでもないブツが送られてきました。 Western Electric 420A !! 実物を拝んだのは初めてです。 WE 420A(5755) は ECC83 とピンレイアウトが異なるだけでアダプターかませれば互換球として使えるとの事。 sankanchiさんが「球転がし」と言う底なし沼に小生を突き落とそうとする魂胆はミエミエですが、 底なし沼を気持ちよく泳いでみたいという自虐的な誘惑に駆られ取り敢えずソケットに挿してみました。 実はこの球は新品で、先ずは100時間程エージングせよというお達し。 ![]() ![]() 正直な話、音は期待以上でした。 ![]() WE は剛性の高いシャシーは同じですが、ジャガーのようなにしなやかな足といった佇まいなのです。 もうこれは力感とか解像度とか、とういう話をするのはナンセンスと思ってしまうほど、 軟弱とは全く違う物腰の柔らかさが幅や深みをさりげなく発露するところにWE の魅力を見せつけられました。 底なし沼を気持ちよく泳ぎながら思いました。 更にエージングが進んだらもっと・・・・・。 毒を食らわば皿まで。 ▲
by gokurakutojigoku
| 2017-12-08 00:01
| 真空管
|
Comments(12)
1 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||