2022年 11月 14日
THORENS Prestige を嫁がせました。 我が家よりもずっと素敵な空間で歌を奏でるために。 耳の肥えた音楽家を満足させるために。 奈良の興福寺に隣接した一等地に佇む登大路ホテルの地下1階。 登大路ホテル社長の川島昭彦氏のたっての希望でこのサロンに大型スピーカーが運び込まれました。 とあるオーディオ店でTANNOY Westminster Royal に出会い惚れ込んだ川島氏は このスピーカーを最大限に鳴らすべく各メーカーのアンプを試聴し、この組み合わせに落ち着きました。 川島氏は、昨年のショパンコンクール第2位、反田恭平氏率いる Japan National Orchestra の会長でもあります。 自らもピアノを弾きこなし音楽に造詣が深いだけでなく、聴覚の感度が高いことはすぐに理解できました。 公演を終えた演奏家が寛げる空間を提供したい。 最高の音を聴きながら美味しい料理とお酒が飲みたい。 そんな贅沢な時間を実現するためにこのホテルを作ったと言っても過言ではありません。 レストランの Steinway & Sons はハンブルグ製の選別品です。 11月19日のリニューアルオープンに向けてホテルの改修作業は大詰めです。 ホテル入口のロゴ及びホテル内の壁面案内、レストランのメニューは、札幌のグラフィックデザイナー野際卓志氏のお仕事です。 シンプルでありながらよく計算された懐の深いデザインは禁欲的な品格をホテルに与えています。 コンセプトはオーベルジュのような都市型スイートホテル。 "Le Bois"(ルボア)と名付けられたレストランは札幌の三ツ星レストラン ”モリエール” の中道 博シェフ、今 智行シェフの監修。 モリエールは、ありがちな「高級だけどよくわからない味」の料理では決してありません。 最高の素材が生かされ美味しくていつまでも食べていたい、そんな料理です。 お皿に盛りつけられた佇まいに目を細め、食して目を見開き、次のお皿に歓声を上げるとき ゲストは完全にシェフの術中にはまっています。 朝食のクロワッサン。 厨房のオーブンから熱々のまま運ばれてきます。 味も音も部屋の設えも・・・・・、 味覚、聴覚、視覚、触覚を潤す隠れ家です。 お釈迦様、どうか我々の無限の煩悩をお許しください。 無限の煩悩はこちらです。
by gokurakutojigoku
| 2022-11-14 00:05
| 旅行
|
Comments(6)
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のトラックバック
タグ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||