人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信心過ぎて極楽通り越す

sinjitara.exblog.jp
ブログトップ
2021年 02月 23日

Telefunken 6211




Octave RE320、 MRE220 の前段の球がずっと気になっていました。

4台のパワーアンプに使っている ECC82 は計10本。

現行品だと選択肢は限られるし、ビンテージ管で10本揃えるのは苦労しました。
Telefunken 6211_e0213363_16035685.jpg
Telefunken 6211_e0213363_16040690.jpg
色々と探して揃えることが出来た Telefunken6211。

ドイツ製アンプにはドイツ製真空管かなと思っていたので、まあ、定石でしょうか。

お約束の♢マークです。

6211 は E80CCと同等管でECC82 の高信頼管です。 ECC802S > 6211 = E80CC > ECC82

10本共にウルム工場の1963年又は1973年10月14日製造のNOSです。

Telefunken 6211_e0213363_16005298.jpg
挿した直後は硬質で瘦せた音でしたが少しづつ立体感や柔らか味が出てきました。

ベースのランニングが ”カッコよく” 走ります。

Telefunken 6211_e0213363_16010845.jpg

Telefunken 6211_e0213363_16055100.jpg

Telefunken 6211_e0213363_16015298.jpg
日々球が”熟成”しているので断定的な事は言えませんが、凄くいい方向に向かっているのは確かです。

挿しかえて思いました。デフォルトの球は決して悪くありません。

現行品の Tang sol や JJ は優秀です。

アンプやシステム構成によって差があると思いますが、挿しかえた時の音の変化量はプリアンプの方が大きいです。

いずれ Amperex や Valvo も聴いてみたいです。








by gokurakutojigoku | 2021-02-23 23:50 | 真空管 | Comments(8)
Commented by sankanchi at 2021-02-24 08:04
Telefunken6211。JPA66もTELEFUNKEN,
気持ちのいい硬質感というか、カチッとして克明、馴染んでくると味わいを増すといわれる、独球に嵌ってきたようですね。
Amperexもいい球だと思います。どんどん「球の旨味」に気づいてください。
ご同慶の至りです。
Commented by gokurakutojigoku at 2021-02-24 09:39
sankanchiさん、Telefunkenの音はドイツ車の乗り味を連想させます。
sankanchiさんもドイツ車乗りですからこの辺は共感していただけると思いますが、
まさに「気持ちのいい硬質感」! これに尽きます。
お陰様で「旨味」翻弄される沼の住民になりました(笑)
Commented by woo at 2021-02-26 13:41 x
最近すっかりオーディオ離れしてるので悩みは減ったが楽しみも減ったか🤣
Commented by gokurakutojigoku at 2021-02-26 22:11
wooさん、春になったら離れに行きやすくなると思うのですがどうでしょう?
Commented by リベロ at 2021-02-27 19:29 x
出遅れた、
勉強になります。
いま、トランスポートに没頭してるので
落ち着いたら、転がします
Commented by gokurakutojigoku at 2021-02-27 22:22
リベロ君、是非、沼の住人になってください。
Commented by woo at 2021-03-05 15:47 x
最近たまに覗いてます✌️でも聴くのは音ではなく音楽です🤣
Commented by gokurakutojigoku at 2021-03-05 21:44
wooさん、それは頂上を踏んだ人のお言葉です。
小生はまだ登山口の駐車場です。
名前
URL
削除用パスワード


<< ノイズキャンセラー      Regalo da J farm ② >>