人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信心過ぎて極楽通り越す

sinjitara.exblog.jp
ブログトップ
2019年 08月 21日

Q Point 再試聴

前々回のブログで紹介した Nordost Q Point Resonance Synchronizer を暫くお貸し頂きあれこれ試してみました。

今回は JBL システムで実験。

プリアンプ、CDトランスポート、DAC それぞれと全部で聴いてみます。
Q Point 再試聴_e0213363_23083607.jpg
Q Point 再試聴_e0213363_23185240.jpg
Q Point 再試聴_e0213363_23191992.jpg
前回のエールシステム同様、わずかに濁りが消えてすっきりとしたした佇まいになります。

ただし、これは残留ノイズが消える類のものではありません。

単独使用ではプリアンプに一番効果がありました。

Q Point は2種類のモードが選択できるのですがモードⅠにすると前面のインジケーターが青に、

モードⅡにするとインジケーターが緑になります。
Q Point 再試聴_e0213363_23215277.jpg
Q Point 再試聴_e0213363_23194466.jpg
ⅠとⅡの違いは小生の駄耳では感知できませんでした。

本体の大きさはCDジャケットくらい。
Q Point 再試聴_e0213363_23221192.jpg
Q Point 再試聴_e0213363_23222848.jpg
Q Point 再試聴_e0213363_23230524.jpg
専用強化電源からはレモコネクター付きのNordostスパイラル絶縁ケーブルで給電。(左と中央のソケット)

右のA,B は Roon Nucleus 等の外部機器の給電用です。

筐体内の部品の固有振動を揃えて音質を改善するという新しい発想のアクセサリーですが、

機器間のアース電位を揃えるとかクロックでデジタル機器を同期させてジッターを抑えるような感覚を持ちました。









by gokurakutojigoku | 2019-08-21 00:05 | アクセサリー | Comments(6)
Commented by sankanchi at 2019-08-21 08:28
で、結局バンジージャンプ飛んでみたんですか?
Commented by gokurakutojigoku at 2019-08-21 10:37
清水は飛び降りましたがバンジーは腰が引けました(笑)
という事ではないのですが、強化電源がRoonのNucleusの電源としては絶対条件なので
もしその時が来れば飛ぶと思います。
Commented by south at 2019-08-23 01:42 x
>>微細な電磁波を放出しアンプやDAC等の筐体内の部品の振動を揃えて音の鮮度や解像度を改善させる効果を持つ。
うーーん、ダメでした。。。私の理解の範疇をちょっと超えています。パタリ・・・
Commented by gokurakutojigoku at 2019-08-23 13:19
物理工学出身のsouthさんでもダメでしたか!
小生は全く解っていません!!
Commented by woo at 2019-08-23 14:44 x
既に落下中のような気が😅
Commented by gokurakutojigoku at 2019-08-23 21:29
今のところしっかりザイルに固定されています。
名前
URL
削除用パスワード


<< Stressless      電源を強化する >>