人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信心過ぎて極楽通り越す

sinjitara.exblog.jp
ブログトップ
2014年 06月 18日

追い込み

Pass のチャンデバ XVR1 はステレオ機であるが2台以上偶数台あるとモノラル使いができる。

これは以前紹介した巨大ホーンのエール使いのS氏に指南された方法。

結果は想像を超える改善でチャンネルセパレーションの重要さを身を以て体験した。

1枚目の写真が通常のステレオの信号経路。

一枚の基板上に右チャンネルと左チャンネルの回路が並行している。
追い込み_e0213363_23153764.jpg

写真左上の端子から入力された信号が low pass filter と high pass filter を通り

それぞれの出力端子に流れる。


2枚目の写真はモノラル使いの信号経路。
追い込み_e0213363_23162460.jpg

この場合左入力端子から入ってleft low pass filter の出力を wooferへ、

left high pass filter の出力を右入力端子へ入れて

right low pass filter の出力を mid driverへ

right high pass filter の出力を tweeterへ。

この接続をした XVR1 を左右1台ずつ使えばモノラルチャンデバになる。

拙宅は 4WAY マルチなのでXVR1は3台。(奇数台)

最下部の woofer 出力のみステレオで使い、mid low から上をモノラルで使っている。
追い込み_e0213363_2319641.jpg

パワーアンプは4帯域ともモノラルなのでチャンデバのモノラル使いの利点を享受できる環境も

功を奏しているとは思うが輪郭や表情がクリアーになるのが手に取るように分かる。

高級機になるとモノラル2筐体になるのと、メーカーがデュアルモノを謳う理由がよく理解できる。

by gokurakutojigoku | 2014-06-18 23:21 | アンプ | Comments(20)
Commented by ナゾ男 at 2014-06-19 00:19 x
小生もLNC2はこうやっているんですが、PASSは未経験です。近日中にやってみるかと思います。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-19 00:29
会長、LNC2も同じようにセパレーションは改善されますか?
こちらもそのうちwoofer帯域にもう一台追加して完全モノを実験してみようと思います。
Commented by リベロ at 2014-06-19 07:44 x
うちのデジちゃん4ウェイも予備ありますが、デジタルでも効果ありますかね?
Commented by ナゾ男 at 2014-06-19 08:06 x
LNC2では気分だけは良くなりました(笑)。
Commented by woo at 2014-06-19 11:05 x
我が家ではチャンデバは出番がないんですが
音も然ることながら気分的にも良いですねェ^^

しかしPASSがこれだけ並ぶと壮観だけど、意外に
五月蝿くないんですよね、フォルムが♪
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-19 11:06
リベロ殿、マインド寺の檀家兼宣伝部長が dcs の DAC をモノラル使いしています。
本人曰く、「元に戻れない」とのこと。劇的効果だそうです。
デジチャンも期待できると思います。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-19 11:13
会長、精神衛生上のアプローチは大切です。(笑)
XVR1 は巨大ホーンのS氏宅でも実証済みなので変化は期待できると思います。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-19 11:23
wooさん、素人がこれを見たら不気味な感じを覚えるかも。
今度完全モノラルの実験のために4台積んでみます。流石にうるさくなるかも。
ただし、これで音がさらに改善されれば欲望の方がうるさくなります。
Commented by ヒデ at 2014-06-20 00:14 x
五月蝿いも、五月蝿くないも出音で勝負ですから・・・北の信者さんの目指す音が出れば言うこと無しでしょう!! 大概の人は音楽を集中して聴き込む時は目を閉じていますから・・・チャンデバのタワーは見えないでしょう。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-20 00:42
ヒデさん、音が”決まって”いるときは何も気にならないですが”イマイチ”のときは気になってしょうがない・・・。ということでしょうか!?
気にならないときがいつか来るのかという大きな疑問は残りますが。(爆)
Commented by ヒデ at 2014-06-20 11:42 x
北の信者さんが現在引き出している音はスポーツの世界で言えば世界選手権のメダリストクラスだと思いますよ、今一歩でオリンピックでの金メダルを実現されるでしょう・・・でもそうなってしまうと・・・上がりですよね!!
試行錯誤や失敗をを繰り返しながら目標、目的の達成に向かってがむしゃらに突き進む時は・・・苦労はありますが・・・楽しみでもあり、大げさかもしれませんが生る自分の糧になっていると思います。  自分は箱庭で満足していますが、現役の選手、監督時代は・・・信念を持って取り組んでいました。
困難や苦労はありましたが・・・勝利に向かって・・・やる事が沢山あって・・・明日が待ちどおしいかったですよ。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-20 17:32
ヒデさん、最大評価でも出場ギリギリくらいでしょう。
最近他人様の音を聴く機会が多く自分の中の基準レベルは確実に高まっており、拙宅のシステムの改善スピードより基準レベルの上昇スピードの方が速かったりしてそこがモヤモヤの原因になっているのは否めません。
趣味とはいえ、「生きる自分の糧になっている」というお言葉はその通りです。勿論金メダルが目的ではないですが自分の理想とする音が出せれば・・・、ここがくせ者で到達したかと思った瞬間、陽炎のように遠くに逃げていくのが極楽通り越す所以です。

Commented by ヒデ at 2014-06-20 22:29 x
『ここがくせ者で到達したかと思った瞬間、陽炎のように遠くに逃げていくのが』 ・・・人間は欲望の塊と云っても過言ではありません。 頑張って努力を重ねて目標や目的を達成しても・・・すぐに現状に満足せず、更なる高みを目指します!! 記録は破られる為にあるのです。 北の信者さんも更なる高みを目指して・・・もがいて、もがいて、もがきまくってください!! 応援していますよ。
Commented by vinvan at 2014-06-20 23:02 x
9月の訪問が楽しみです。
先日寺島靖国さんと一緒に超ハイエンドマニア宅に訪問予定が直前、4000Wノイズでスピーカをオシャンにした方がいます。
くれぐれも気をつけてください。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-20 23:23
vinvan先生、9月の訪問が・・・怖いです。
そうなんですよ。チャンデバの設定中はパワーアンプは絶対offなんです。
Commented by ナゾ男 at 2014-06-24 10:41 x
モノラル使いの話ではないんですが、昨夜からうちのステンレスホーンにカツを入れるためにいろいろやっているんですが、デジタルチャンデバだとどうしてもエネルギーが消えてしまいます。上品で歪みがない音なんですが、なよなよした優等生みたいな音です。PASSにすると俄然パワーが漲ってきます。エベレストでも同じ現象がより顕著でPASSはエベレストにとられてしまいました。そんなわけで昨夜からステンレスホーンはLNC2を2台で鳴らして、なかなかいいまとまりを見せています。アナログのいいチャンデバはもう出てこないんでしょうかね?
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-24 17:32
会長、今はなかなか優れたチャンデバは見当たりません。
ここ3週間位エールの追い込みを続けていますが一進一退です。
その中で思うことは、クロスの周波数を自由に設定できる機能はmustであるということです。会長も苦労されてるとは思いますが、追い込みのメインの作業はクロス周波数とスロープの試聴決定です。実際、先ほどwooferとmid highのクロスを変えたら低域の量感が改善されました。これも高域のクロスを変えたらどう変わるか分かりません。
そう考えるとアキュフェーズのデジタルチャンデバとpass以外は周波数ボード(モジュール)交換式ですから「追い込み」という作業は事実上厳しいでしょう。
ビオラでチャンデバが発売された当時、周波数設定がモジュール式なのを知って残念な気持ちになったのを覚えています。
Commented by ナゾ男 at 2014-06-25 23:41 x
確かにそういう点でアキュフェーズは実験用に素晴らしい。でもそこで得られたクロス周波数やスロープをPASSに移植しても同じにならないし、PASSの条件をアキュフェーズに移植しても同じにならない。ぜんぜん違う。もうデジタルチャンデバってダメじゃないのって思ってしまう。悲しい現実。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-06-26 00:37
えっ、そうなんですか。クロスの数値を移植しても同じにならない・・・。ということはチャンデバの個性が音造りに大きく影響していると考えて良さそうですね。周波数もスロープ特性も物理の決まり事ですから同一のはずで、やはりアンプを選ぶようにチャンデバも音色を吟味しなくてはいけないのでしょうね。
Commented by ナゾ男 at 2014-06-26 01:07 x
チャンデバの設定定数なんて、デジタルもアナログも機種の個性の音の方が大きくて、かたはら痛していう気分です。
名前
URL
削除用パスワード


<< 追い込み 2      Tete Montoliu 5 >>