2014年 01月 04日
毎年この島を訪れるというのに・・・・・、 ![]() 毎年近くを車で通っているのに・・・・・、 いつもブログを拝見しているのに・・・・・、 何故か遠くにいた人。 dardaさん。 小生がゴルフもバイクも門外漢だから・・・・・、 いや、白状すると音のベクトルの方向が違うような予感があって・・・・・、 それでいざ聴かせて頂いたら・・・・・。 ![]() HALさんの言う通り。 ![]() まったく違和感がない。 誤解しないでほしい。お聴かせいただいたジャズにこれ以外の音は考えられないという意味である。 「唯一無二」とはこのことだと思わせる。 ![]() 小生に、理想の音は?と尋ねられたら即座にこう答える。 ”帯域の広いフルレンジ” 音源は一点。 マルチアンプシステムなのに、まるで音源が一点。 理想であるが現実ではありえないという違和感が小生を包み込む。 その違和感が次第に小生の中で快感へと収束していく。 ![]() お聴かせ頂いた "Dinah sings Previn plays" と "Ripasso" なるイタリアワイン。 どちらもベルベットのような口当たりのフルボディー。 小生の好みを見透かされているようだ。 リベロ君一族が借りた貸別荘に友人のF君一家と共にお招きいただいた。 ![]() ![]() 勿論dardaさんも合流。 先ほどの驚異的に旨いワインとリベロ一家が腕を振るった料理で実に楽しい時間を過ごさせていただいた。 ![]() dardaさん、ご迷惑でしょうが毎年音を聴かせて・・・いや、勉強させてください。
by gokurakutojigoku
| 2014-01-04 22:06
| 訪問記
|
Comments(10)
お恥ずかしいシステムをお聞かせしてしまいました。
おまけにホコリだらけ・・・ドライバーを飛ばしたショックで掃除することも忘れていました。 正直に申し上げてオーディオにたいする情熱は年を追うごとに低下し酒のツマミとして音が聴ければそれでよくなってしまってます。 それでも人と出会い語り合えることは幸せです、またお会いできるときが楽しみです。
Like
お恥ずかしいところか実にバランスのとれた音に感激しました。
よそ様の音を聴くにつれ、己が井の中の蛙であることを再認識させられます。 今回もその例外にもれず新たな目標を与えられた気分になっています。 こちらこそまた訪問させてください。
良いワイン、素晴らしき友人、そしてジャズ、常夏の島ハワイ、最高ですね。
ことしも楽しいブログを発信して下さるようお願いします。 ![]()
北の信者さん
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 常夏の国から戻られたのですね。 ご教示だなんて・・・自分の世界ではNORDOSTはノーDOSTです・・・なので箱庭チューニングで幾らかでもその世界に近づこうと悪戦苦闘しているだけです。 自分は昨日大宮市のジャジャオ邸の音を聴く会に行って来ました。 唯一無二・・・世界中探してもあの様なシステムと出音は無いでしょう!!(SPが100個以上あって、アンプ系が30台以上あります・・・) それを自家薬籠中にして自在に操る経験に裏打ちされたテクニックは驚異の一言・・・何度行っても驚愕するジャジャオサウンドに圧倒され脱帽して帰ってきました。 是非一度、機会を作ってジャジャオサウンドを聴いて触れてみて下さい・・・
ヒデさんのcut&tryは凄いものがあります。あのような作業はなかなか出来るものではありません。
ジャジャオさんの音聴きたいです。昨年から何軒かのお宅に「道場破」りに行ってますが、すべてこてんぱんにヤラレテ命からがら帰ってきました。いつかジャジャオさんの音で失神したいです。(笑) ![]()
うん!実に楽しかった。天気も完璧だったし、120点でした。
今年の年末も是非お付き合いを! ![]()
ハワイでステキな時間をお仲間と過ごされたのですね〜!羨ましいです!!ワイン美味しそう〜!!
このワインは過去3本の指に入ると思います。
ゴージャスな貸し別荘と旨いワイン、何よりも素晴らしい仲間との語らいが楽しかったです。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||