人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信心過ぎて極楽通り越す

sinjitara.exblog.jp
ブログトップ
2014年 11月 08日

私設ホール

北関東の某所。

コンクリートホーンを武器にコンサートホールの音を再現する者あり。

現在考えられる最高の物量を投入し、その重厚な音は他の追従を許さない。
私設ホール_e0213363_23253209.jpg
6way マルチとは到底思えない高S/N比。

地を這うコントラバス、軽やかにそよぐ弦、ハイスピードなティンパニー。
私設ホール_e0213363_23255138.jpg
vivaldiから送り出される聖水は Boulderプリアンプ経て、Bouldeモノラルパワーアンプによって増幅され

そのパワーは6way エール・ベリリウムドライバーを発声させる。
私設ホール_e0213363_23263997.jpg
私設ホール_e0213363_23261521.jpg
何も言わない。

何も言えない。

・・・・・降参!!!


by gokurakutojigoku | 2014-11-08 23:40 | 訪問記 | Comments(14)
Commented by vinvan at 2014-11-09 00:32 x
はい、何も言えません。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-09 12:30
この方はクラシックを等身大に再現するために全精力を傾けています。ご高齢ですがオーディオと音楽に対する情熱は全く衰えていません。
Commented by ヒデ at 2014-11-09 21:34 x
北の信者さん

コンクリートホーンを土台にした6WAYを纏め上げて・・・北の信者さんをして納得させる出音を聴かせる!!

世の中は広いですね。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-09 22:24
本当に世の中は広いです。
オーディオを知る者ほどホールの音を再現しようと考えること自体が狂気の沙汰に思えますが、実はこの方オーディオのことは良くご存じない。つまり既成概念の呪縛に縛られていない。そこが強みです。
Commented by South at 2014-11-09 23:24 x
お久しぶりです、先月末身内に不幸がありブログ訪問に時間が空いてしまいました。

1枚目のお写真、両脇がCD棚で中央がパワーアンプですよね・・・
縮尺が完全に狂ってホーンのサイズの理解に時間が掛かりました(汗)
ホーンでのホールトーンへのアプローチもあるのですね、勉強になります。
というか一度聴いてみたい。。。

遅ればせながら本日ステラの三省堂でStereoを購入しようとしたら品切れでしたorz
(記事自体は中央図書館の蔵書で拝見済です)
北の信者様効果で札幌市内のStereoは完売御礼となったのかと妄想しました(笑)
Commented by どんたく at 2014-11-09 23:30 x
最低域は天井からのホーンですか?
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-10 00:55
Southさん、ステレオ誌売り切れでしたか。きっとそんなに仕入れてないんですよ。きっと・・・。
このお部屋は実は巨大です。写真だとよくわかりませんが。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-10 00:59
どんたくさん、天井にみえるのはただの天井です。
ツイーターやミッドハイの後ろに口を開けているのが低音ホーンです。
Commented by リベロ at 2014-11-10 11:28 x
魚釣りより、こっちに行きたかったな~。これは聞いてみないとわからないでしょうね。行きます。
Commented by ヒデ at 2014-11-10 12:31 x
自分はコンクリートホーンにチャレンジをしましたが・・・
モノにできませんでした!!
 
リベロさんは三ツ石のオーナーですから旨い魚を提供する事で、優先順位は魚釣りですね!!
美味しい魚をありがとうございます。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-10 16:37
いえいえ、リベロ殿の釣った魚で当日は一同幸せな気分になりました。有難うございました。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-10 16:40
ヒデさん、その通りですね。リベロ殿の行動の優先順位は1番は釣りです。(爆)
ヒデさんのコンクリートホーンの写真はないんですか?
Commented by じゃじゃお at 2014-11-10 23:32 x
同行いたしましたじゃじゃおです。壮大な自然の優しさ溢れる音、ティンパニが距離感と速度感を保ちながら飛んでくる。
小生も頑張ってブログにあげないと...
どんたくさん、当時の定番、天井低音ホーンは埋められておりました。コンクリートの音動が天井にありました。ありとあらゆる事が試されたのだと思います。
Commented by gokurakutojigoku at 2014-11-10 23:58
じゃじゃおさん、そうでしたね。天井は戦いの後のめくら板でした。
名前
URL
削除用パスワード


<< DANIEL HERTZ      フォルテシモ & ピアニシモ >>